
GREEN SPOON(グリーンスプーン)っていうサービスが気になっているけど、実際の評判とかってどうなのかな?ほんとにいいものなの?
今回の記事はこんな疑問を持った方向けの記事となっています。
今話題の定額制パーソナルフードのGREEN SPOON(グリーンスプーン)。
日本サブスクリプション大賞2020でもシルバー賞を受賞し注目を集めているスムージーやスープの定期配送サービスです。
あなたに最適化されたスムージーやスープを200種類以上の食材から選んでくれ毎月お届けしてくれます。
この記事ではそんなGREEN SPOON(グリーンスプーン)を筆者が実際に試してみてどうだったかのレビューや、ネット上での口コミ・評判を徹底調査しています。
それらを元にメリットやデメリットをまとめオススメする人やオススメしない人も一緒にご紹介しています。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)を購入しようか悩んでいる方は是非チェックしてみてください!
目次
GREEN SPOON(グリーンスプーン)とは
GREEN SPOONの運営者情報 | |
会社名 | 株式会社Greenspoon |
設立 | 2019年5月30日 |
資本金 | 1億395万円[2020年7月時点] |
事業内容 | 定額制パーソナルフード「GREEN SPOON」の企画・製造・販売 |
代表者 | 田邊 友則 |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-12 第一FMGビル3F |
公式HP | https://green-spoon.jp/ |
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は2020年3月より開始された比較的新しいサービスで、それぞれの悩みや食生活に合わせたスムージーやスープをお届けするサービスです。
「日本サブスクリプションビジネス大賞2020」でシルバー賞を受賞し、芸能人でも指原莉乃さんやフワちゃんが愛用しているなどで話題となっています。
そんなGREEN SPOON(グリーンスプーン)の5つの特徴を紹介していきます。
3分で簡単にできるパーソナル診断
WEB上で3分で簡単にできるあなたの悩みや生活習慣のパーソナル診断を行うことで、自動的に200種類以上の食材から必要なものをピックアップしてくれます。
パーソナルスムージーでは25種類、スープでは15種類のレシピから選ぶことができます。
管理栄養士と料理家が監修したレシピ
栄養バランスにこだわるために全てのレシピを管理栄養士が監修しています。さらに栄養価だけではなく味にもこだわっているため、料理家にも監修してもらい、栄養バランスに拘りながら美味しくヘルシーなスープが提供されています。
食べ応え、腹持ちの良さもバッチリ
お腹を満たすためにゴロゴロした野菜と野菜以外にもフルーツや肉、魚なども入っており食べ応え、腹持ちの良さもバッチリのスープとなっています。
下記の実食レビューでも紹介していますが栗が丸ごと一つゴロっと入っていたりして、とても食べ応えがあります!
安心して食べられる無添加の食材
GREEN SPOON(グリーンスプーン)で使われている食材には甘味料、保存料、着色料、香料は一切使用されていないため、小さい子供から高齢者まで安心して食べることができます。
本格スープがレンジで5分簡単調理
調理は冷凍庫から取り出したものに水を加え、それを揉んで少しバラしてからお皿に移しレンジで5分チンするだけで完成します。かなり本格的なスープやスムージーが簡単に楽しむことができます。
さらに加える水は牛乳や豆乳などにもアレンジすることができるため、自分好みにさまざまなカスタマイズを行うことができます。
GREEN SPOONの実食レビュー
簡単に調理できて、さらに栄養バランスも良いGREEN SPOON(グリーンスプーン)。
このGREEN SPOON(グリーンスプーン)を筆者が実際に購入して試してみましたので、これからは実際に試してみた感想・良かった点・悪かった点などをしっかりとレビューしていきます!
パーソナル診断
まずGREEN SPOON(グリーンスプーン)を注文する前にWEB上で自分に合った食材を選ぶためにパーソナル診断を行います。

まずGREEN SPOON(グリーンスプーン)のサイトのトップページにアクセスするとこのような画面になるので、緑色のボタンになっているGET STARTEDというところを押すとパーソナル診断が開始されます。

次にニックネームを入力する画面が出てきますのでお好きなニックネームを入力しましょう。
特に診断に関係はありませんのでなんでもあなたの好きなニックネームで大丈夫です。

ここから質問が始まります。
まずあなた自身が食生活について気遣っているかどうかが聞かれますのでそれに答えます。
特に何も考えず、正直にサクサクと答えていきましょう!

次に聞かれるのは積極的に摂りたい栄養素です。
自分の食生活を見直しながら足りていないと思うものにチェックを入れます。
ここでは複数選択できますね。

次にあなた自身の普段の食生活がどんなものかにいて聞かれるので、それについて答えていきます。
ここも複数選択可能です。

次の質問はどれくらいフルーツを食べているかを聞かれます。
選択肢の中で最も近いものを選びましょう。

私が一つ前の質問で全く食べないと答えたので、どれくらいフルーツを食べていないかの頻度が聞かれました。
よく食べる人はこの質問はないかもしれません。

その次はアレルギーの有無について聞かれます。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)はアレルギーの有無を設定すると自動的にそのアレルギー素材が入っている商品は選ばないようになっています。
苦手な食材は次で聞かれるので、ここではアレルギーのもののみ答えてください。

次にアレルギーだけでなく苦手な食材も回答します。
これでパーソナル診断は終了です。
とっても簡単ですね。所要時間は3分程度でした。
これらの回答に終了すると次はおすすめの食材や商品を紹介してくれます。

このように先程のパーソナル診断から自分自身に合った食材を自動的にピックアップしてくれます。
これを覚えておいて普段の食事に活かすこともできますね。
そしてこれらを元におすすめの商品も紹介してくれます。
最もおすすめのスープとスムージーをそれぞれ一つづつとそれ以外にもおすすめの商品を複数個教えてくれます。
これらをもとに自分で好きな商品を選択して注文します。
実際に商品が届いた(スープのレビュー)
パーソナル診断が終わると注文をし、商品が届きました!

GREEN SPOONと書かれたオリジナルの段ボールで冷凍便で届きました!
オリジナルの段ボールはとってもおしゃれです。
中身を開けるとまずは冊子が4冊入っており、その下に商品が入っていました。
今回はカップタイプを頼んだので写真のような感じで段ボールに入っており、カップの上にもマークがあってとっても可愛いですね。

冊子にはGREEN SPOONを紹介するものや、スムージーとスープの全メニューの詳細が書いた冊子、あとは今回頼んだのがスープだったのでスープのおすすめの作り方などが書いてありました。

このようにスープ全15種類のメニューにそれぞれ水、牛乳、豆乳のどれがおすすめかや、ちょい足しで付け足すともっと美味しく食べることができる具材が紹介されていました。
これがあれば自分で豆乳と牛乳だとどっちの方がいいかな?など悩まずに作ることができますね!
実際に商品のカップを手に取ってみるとこんな感じでした!
この商品はMy Friendという商品でポルチーニ茸とアンデスポテトのコンソメスープでした。
正面は右の写真のようにおしゃれな表紙のようなパッケージのようになっていて、横には左の写真のように商品名と使われている素材が全て書いてありました。
またそれ以外にも容器の側面には作り方や、栄養成分の表記なども書いてありました。
カップの蓋を取って上から見た写真が左のものになります。
少し見にくいのですが、薄い透明のフィルムがついていました。氷がついてるのでなんとなくわかると思います。
そのフィルムを取ったものが左の写真になります。
この状態で水を100ml加え、少し力を加えがら固まっている素材をほぐすような感じで揉んでいきます。

揉んでほぐした後にお皿に移すとこんな感じでした。
結構スープの氷?のようなものがゴロッと入って固まっているのでそれを回しながらほぐしてやっとこれくらいにばらけてくれました。
そしてこれを電子レンジで5分加熱すると食べられる状態になります。

電子レンジで加熱した後のものがこちらの写真になります!
野菜もじゃがいもとにんじんがそこそこ大きなものが入っていて、他のきのこや野菜もかなりたくさん入っていました。
味の方は水で作るしもしかしたら薄いのかなと食べる前は思っていましたが、全然そんなことはなくとてもしっかり味がついていました。
美味しいか美味しくないかでいうと、とても美味しかったです!
ポテトもホクホクで硬かったり、冷凍したもの独特の水分が多いような食感もなく、とても普通にお店で出てきてもおかしくないレベルでした!
これだけ具材もたくさん入って野菜やキノコだけでなくベーコンも入っていて食べ応えもバッチリでした。
最後までとても美味しく食べることができたので個人的な評価としましても少し慣れないと揉みほぐすのがどれくらいがいいのかなとかわかりませんが、それでも簡単に作れて、味も良かったのでいい商品だと思いました!
実際のGREEN SPOONの口コミ
ここからはTwitterやSNSを調査してわかった口コミを紹介していきます。
まずは良い口コミから紹介していきます。
良い口コミをまとめると
などの意見が多かったです。
Twitterにはかなり良い意見が溢れていました!
次はあまり良くないという悪い口コミもありましたのでそれらを見ていきましょう。
悪い口コミをまとめると
というものでした。
この中でも値段が高いという意見はかなり多くの方が感じているようですね。
冷凍庫を圧迫するのは冷凍食という特性上仕方ないですね。
なるべく冷凍庫の圧迫を抑えるように上記のようなカップタイプではなく袋のようなものに入り1/3の薄さになっているパウチタイプも販売されています。
またGREEN SPOONは個人だけでなく芸能人の方も愛用されています。
指原莉乃さん、フワちゃん、冨永愛さんが調べた中では実際に食べていると公言されているようです!
多くの方がいい口コミをあげていて悪い口コミも値段が高いことくらい、さらに芸能人の方も愛用しているとなると実際に購入しようと思う際にも安心して購入できるのでいいですよね。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)のメリット・デメリット
ここからはGREEN SPOONのメリット・デメリットをご紹介し、それらを元におすすめする人、オススメしない人を解説していきます。
まずはメリットからです。
自分に合わせた野菜や果物を手軽に摂取することができる
まず最初に注文する前にパーソナル診断をしてオススメの商品をピックアップしてくれるので自分に合った食材をきちんと取ることができます。
これは自分で料理を作る場合やコンビニなどで商品を買う場合なかなかできないことですよね。
それを3分の簡単な診断で行ってくれるのでとても便利です。
しかも200種類以上の食材から選んでくれるので普段なかなか取ることのできない食材も食べたりすることができます。
美味しいスープやスムージを手軽に食べられる
スープは加水してレンジで5分チンするだけ、スムージーは加水してミキサーに加えるだけ。
とっても簡単に調理することができ、なおかつ本格的なスープやスムージーを楽しむことができます。
しかも加水は水だけでなく、牛乳や豆乳などでアレンジすることができ、自分好みに様々なカスタマイズもすることができます。また公式サイトでは様々なアレンジレシピも公開されており、25種類のスムージー、15種類のスープを飽きなく食べることができます。
次にデメリットです。
スムージーの場合はミキサーが必要
スムージーを作る場合はミキサーが必要なのでそこは注意が必要です、
スープはレンジで5分チンするだけなのでレンジさえあれば簡単に作ることができます。
値段が高い
GREEN SPOON(グリーンスプーン)はプランによって値段が違いますが、一番安い毎月20個プランでも一個当たりの価格は840円です。
決して安い値段ではありませんよね。
コンビニでは一つ200円から400円程度でスープが買えてしまいますのでそれを考えると高いかもしれません。しかし、自分に最適化された食材を届けてくれることや添加物を一切使用していない点などを考えると妥当な価格だと思います。
これらを元におすすめする人をまとめると
こんな方にはおすすめできる商品です。
GREEN SPOON(グリーンスプーン)は簡単に調理できるので忙しい方や料理を普段しない方でも簡単に野菜や果物を取ることができるのでとってもおすすめです!
簡単にできてしかも美味しいので満足して食べることができると思います。
次におすすめしない人をまとめると
こんな方にはおすすめできません。
冷凍で届く商品なのでかなり冷凍庫を圧迫します。カップタイプより薄いパウチタイプも販売されていますので、多くの方は入ると思いますが、冷凍庫がパンパンの方は入らないと思いますので注意してください。
また、普段から栄養にこだわって自炊をしている方は一つ800円以上するスープを冷凍で取り寄せて食べる必要もあまりないと思います。それならどこかお気に入りのお店でスープを食べた方が満足度が高いかもしれません。
新型コロナウイルスのせいで外出自粛になっているので、お取り寄せをして自分ではなかなか作るのがめんどくさい本格的なスープが食べれるので今は良いかもしれませんね。
また食費にお金をかけたくない方にもおすすめできません。
このGREEN SPOON(グリーンスプーン)最大のデメリットは値段が高いことですので、食費にお金をあまりかけない方にはおすすめすることはできませんね。
GREEN SPOONってどこで売ってるの?

GREEN SPOON(グリーンスプーン)ってどこで買えるの?お店やAmazon、楽天で買えるのかな?
この記事を見てGREEN SPOONに興味を持ってくれた方はどうやって変えばいいのか疑問に思いますよね。
GREEN SPOONは実際の店舗やAmazon、楽天では売っていませんでした。
(2021/2/20日時点)
今のところGREEN SPOONのスムージとスープを購入できるのは公式サイトのみのようです。
公式サイトでは定期コースと単品コースで購入することができます。
定期コースでは1ヶ月に24個買うのが最も1個当たりで言えば安く買うことができます。
しかし1ヶ月24個を入れる冷凍庫が必要なので、パウチタイプの少スペースの物を選んだとしてもそこそこ大きな冷凍庫が必要になりますね。
単品コースでは毎月お届けされないのでお試しで購入してみたい方にはおすすめです。
特に8個も要らないけど4個なら試してみようかなと言う方にはとてもおすすめとなっています。
しかし8個を単品コースで頼むのはおすすめしません。
なぜなら、単品コースでは8個でも1個当たり925円ですが定期コースで頼めば900円です。
定期コースでも頼んでもアカウントの停止やスキップ機能を使えば一度限りの配送が可能ですので、単品コースで8個買うよりも定期コースで8個購入後にMy pageにてアカウントの停止やスキップをすることをおすすめします。
定期配送を止めるアカウントの停止・解約、スキップについてはこちらの記事で詳しく紹介していますので是非参考にしてみてください。
参考:【注意点も】GREEN SPOON(グリーンスプーン)の解約方法について解説します
よくある質問
よくある質問についてまとめたので気になる方はご覧ください。
GREEN SPOONの商品は食品であり、甘味料、保存料、着色料、香料を全ての食品において使用しておりませんので、安心してお召し上がりください。
アレルギー食品が入っていない商品をお召し上がりください。
パーソナルテストの途中でアレルギー食品が入った商品を除くことができます。
また、ALL PRODUCTSで商品検索をして頂く際にもアレルギー食品を検索フィルタで除くことができます。
送料はプランによって異なります。
以下の表をご確認ください


現在は、クレジットカード決済、Apple Pay決済の2種類が使用できます。
マイページの「SKIP BOX」からスキップが可能です。
スキップいただくと、次のお届け予定のボックスが1ヶ月スキップされます。
また配送を長期間止めたい方は停止や解約をすることができます。
スキップや停止、解約についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はGREEN SPOON(グリーンスプーン)を実際にレビューし口コミや評判を徹底調査してみました!
今回の記事では
ということがわかりました。
値段が高いという口コミ以外は特に悪い口コミは見当たらなかったので、少しお金をかけてでも良いものを手軽に摂りたいという方にはこのGREEN SPOON(グリーンスプーン)という商品は良いのではと思います。
普通に味もとても美味しいので、美味しいスープを家で手軽に飲みたい方にもおすすめします!
昨今の情勢的に外にあまり出れないこともいいのでプチ贅沢なスープということでサブスクリプションプランではなく単品で頼むのもいいと思います!
コメント